2006年度日本学生オリエンテーリング選手権大会

(ミドル・ディスタンス、リレー競技部門)

要項2

発行日: 2006118

修正日: 20061229

発行者:日本学生オリエンテーリング選手権大会ミドル・ディスタンス、リレー競技部門実行委員会

発行責任者:安藤 誠(実行委員長)

編集責任者:岡 英樹(広報責任者)

 

日本学生オリエンテーリング選手権実施規則(以下「実施規則」)第5条に基づき、2006年度日本学生オリエンテーリング選手権大会 ミドル・ディスタンス、リレー競技部門 要項2を発行する。

 

はじめに

·           本大会では、「実施規則」第2条に定められた競技(『選手権の部』)を実施する。同時に、「選手権の部」に出場しない学連加盟員のための競技(『一般の部』)を開催する。

·           「選手権の部」に出場できるのは、実施規則第4条第2項に定められた「選手登録名簿」に記載された選手に限られる。「一般の部」には、ミドル・ディスタンス競技部門(以下ミドル・ディスタンス競技と略す)、リレー競技部門(以下リレー競技と略す)のそれぞれについて、「選手登録名簿」に記載されていて「選手権の部」に出場しない選手のほか、実施規則第4条第1項に該当しない学連加盟員(過年度生)が出場できる。

 

【開催日】

2007309日(金)開会式(予定)
2007
310日(土)ミドル・ディスタンス競技
2007
311日(日)リレー競技、閉会式


【開催地・会場】

栃木県矢板市・矢板市立西小学校

 

【主管者の連絡先】

実行委員長 安藤 誠 (2000年 東京大学入学)
E-mail
makoto_al■yahoo.co.jp@
電話番号:PDF版を参照のこと。
※緊急の場合を除いてe-mailで問い合わせること。

 

【イベント・アドバイザー】

石澤 俊崇 (1993年 早稲田大学入学)

【コース設定者】

·           ミドル・ディスタンス競技 川上 崇史    2001年 慶応義塾大学入学)

·           リレー競技        高橋 雄哉    2002年 図書館情報大学入学

 

【テレインの概要】

テレインは、2005年度全日本大会の「前高原」で使われた範囲に隣接する地域である。標高200-300mに位置し、地形はいくつかの小さな山塊からなり、尾根・沢は比較的わかりやすい。斜面は若干急峻な箇所も見られるが、標高差は大きくはない。植生は全体的に走行可能度の良い針葉樹林で占められているが、広葉樹林も存在する。針葉樹林でも下草により走行可能度が低下する箇所もある。走行の障害となる岩石地は見られない。山林内には小道・小径が発達している。またテレイン内には一部、耕作地や民家も存在する。

【地図に関する情報】

·           ミドル・ディスタンス競技 縮尺1:10,000 等高線間隔5m 走行可能度4段階表示

·           リレー競技        縮尺1:10,000 等高線間隔5m 走行可能度4段階表示

 

【採用するパンチングシステム】

全てのクラスにおいて、EMIT社の電子パンチングシステム(e-card)を使用する。

 

【トレーニング・モデルイベントに関する情報】

モデルイベントを以下の通り開催する。

開催日:200738日(木)、9日(金)

開催地:栃木県矢板市(競技会場 矢板総合運動公園)

·           モデルイベント用地図の縮尺は110,000である。

·           モデルイベント用地図は実際に競技に使用する地図と同一基準で調査されている。

·           例年通り、要項3(プログラム)と地図を同時に配布する予定である。

 

また、矢板地区のテレインのうち以下のテレインをトレーニング用として推奨する。

Ø        「☆彡しおや」  (栃木県矢板市・塩谷町:2003年作成)

Ø        「前高原」    (栃木県矢板市・塩谷町:2006年作成)

Ø        「番匠峰古墳U」 (栃木県矢板市:2006年作成)

Ø        「下野軌道敷跡」 (栃木県矢板市:2006年作成)

Ø        「矢板塩田」   (栃木県矢板市:2006年作成)

Ø        「矢板片俣」   (栃木県矢板市:2006年作成)

以上は全て日本学連より購入可能である。購入方法については、日本学連公式ウェブサイトを参照のこと。

日本学連公式ウェブサイト:http://www.orienteering.com/~uofj/

 

【選手権の部】

·           実施規則第2条第1項に定められた次の4種目の競技を実施する。今後、便宜上カッコ内の表記を使用することがある。

男子ミドル:ミドル・ディスタンス競技部門          ME
女子ミドル:ミドル・ディスタンス競技部門          WE
男子リレー:3名のリレー競技部門                         ME
女子リレー:3名のリレー競技部門                         WE

·           ミドル・ディスタンス競技、リレー競技の各種目上位6位までを表彰する。また、ミドル・ディスタンス競技において、男子・女子各決勝に進出した今年度学連初登録者の中で最も成績の良かった選手を特別表彰する。

·           ミドル・ディスタンス競技の地区学連配分枠を以下に示す。

 

北東

北信越

関東

東海

関西

中九四

合計

男子

32

15

80

17

14

2

160

女子

13

7

38

4

8

1

71

·           上記の競技者数とは別に各加盟校及び準加盟校に男女1名ずつ配分される。(学校枠)

 

【一般の部】

以下の各クラスの競技を実施する。今後、便宜上「一般学生クラス」との表記を使用することがある。エントリーに関しては「申し込みの手引き」を参考にすること。

·           ミドル・ディスタンス競技(310(土))

クラス

レベル

参加資格

MUA

上級

学連登録2年度目以上の男子

WUA

上級

学連登録2年度目以上の女子

MUB

初級

学連登録者の男子(登録年数は問わない)

WUB

初級

学連登録者の女子(登録年数は問わない)

MUF

中級

今年度学連初登録者の男子

WUF

中級

今年度学連初登録者の女子

Ø         各クラスとも、人数によって複数のクラスに分割することがある。

Ø         各クラス上位3位までを表彰する。

Ø         過年度生は表彰対象外とするが、上位3位以内のタイムの場合は特別表彰を行う。

 

·           リレー競技(311()

クラス

チーム編成

人数

MUR

男子

3

WUR

女子

3

XUR

男女混合

男女最低各1名ずつを含む合計3

MUS

男子

1名(個人によるスプリント競技)

WUS

女子

1名(個人によるスプリント競技)

Ø         出場者の学連登録年数は問わない。

Ø         MURWURXURは同一校所属者でチームを構成することが望ましい。構成員の所属が複数校にまたがるチームの参加も可能であるが、各校につき2チームまでに限られる。

Ø         WURXURの難易度は同程度とする。

Ø         各クラスとも、チーム数によって複数のクラスに分割することがある。MURWURXUR は各クラス上位3位まで、MUSWUSは各クラス上位1位までを表彰する。また、MURWURXURにおいて、今年度学連初登録者のみで構成されたチームのうち、最も成績の良かったチームを特別表彰する。

Ø         過年度生が含まれるチームは表彰対象外とするが、上位3位以内のタイムの場合は特別表彰を行う。

 

チームオフィシャルについて

各加盟校及び各準加盟校は選手登録者とは別に、選手を支援する者(チームオフィシャル)を同行させることができる。チームオフィシャルは日本学連の加盟員、委員、賛助会員のいずれかの条件を満たす者とする。各加盟校及び各準加盟校に認められるチームオフィシャルの人数は以下の通りとする。

·           男子クラスの選手登録に対して :2

·           女子クラスの選手登録に対して :2

 

宿泊・交通に関する情報

参加者は、大会期間中主管者が指定する宿舎に宿泊するものとする。参加者の宿泊地となる選手村から競技エリアまでの輸送は専用バスで行う。選手村の場所は栃木県矢板市、日光市を予定している。参加者の宿泊申し込みについては、「申し込みの手引き」に従うこと。

 

 

 

 

参加費

·           ミドル・ディスタンス、リレー競技              9,000

Ø         選手・チームオフィシャル共に参加の形態および参加日数に拘わらず、参加費は同額とする。

Ø         参加費には、要項3(プログラム)、大会報告書の他、競技に必要な費用を含んでいる。

Ø         後述する「遅れエントリー」では、割増料金(一人1,000円)が必要となる。

 

·           選手権の部 登録料

Ø         【ミドル・ディスタンス競技】               男子・女子共に12,000

Ø         【リレー競技】                            男子・女子共に1チーム6,000

参加費の詳細および輸送費、宿泊費等については「申し込みの手引き」を参照すること。尚、「申し込みの手引き」はエントリーサイト上で公開する。

 

申し込み方法,申し込み締切日,申し込み用紙

·           申し込みは原則としてインターネット上のエントリーサイトで行う。エントリーサイトは本インカレ公式サイトよりアクセスすることができる。止むを得ない場合のみ紙による申し込みを受け付けるが、できるだけインターネットを利用すること。

インカレ公式サイト:http://www.orienteering.com/~ic2006/

 

エントリーサイトにログインするために必要なアカウント(IDとパスワード)はe-mailで配布する。各校担当者は下記e-mailアドレス宛に「アカウント希望」という題名でe-mailを送信し、アカウントを受け取ること。

尚「学校名」「担当者氏名」を忘れずに記入すること。1週間以内に折り返しアカウントを配布する。

     宛先:horo.t■nifty.com@)(担当:保呂毅(ホロツヨシ))

     題名:アカウント希望

·           20061120日(月)から20061227日(水)までを「通常エントリー」期間とする。通常エントリーの際にはミドル・ディスタンス(一般の部)の各人の参加クラスとリレーのクラス別参加チーム数(選手権の部を含む)を記入する必要がある。

·           通常エントリー締め切り後に変更が生じた場合、20061228日(木)から2007126日(金)まで「遅れエントリー」として受け付ける。但し、遅れエントリーについては、割増料金を徴収する上、要項3(プログラム)掲載のスタートリストに反映されないことがあるので、できる限り避けること。

·           ミドル・ディスタンス(選手権の部)の選手登録を「ミドル・ディスタンス選手権登録」として受け付ける。「ミドル・ディスタンス選手権登録」は「通常エントリー」の参加クラスを各地区学連が変更する形で行われる。

·           「申し込みの手引き」等を参照のうえ、間違いのないように申し込むこと。

 

併設大会に関する情報

これまでに挙げた競技(選手権の部、一般の部)とは別に、2007310日(土)及び311日(日)に併設大会を開催する予定である。詳細は別途発表される。尚、この競技には、原則として学連加盟員は参加出来ない。詳細は併設大会ウェブサイトを参照のこと。

 併設大会ウェブサイト:http://www.orienteering.com/~ic2006/yaitakougen.html

 

観戦者向け情報

開会式、ミドル・ディスタンス競技、リレー競技及び閉会式の観戦を受け入れる。尚、宿泊を希望する場合、以下のサイトを参照し、申し込むことができる。詳細は「宿泊案内」を参照のこと。

 宿泊案内:http://www.orienteering.com/~ic2006/yaitakougen/syukuhaku.html

(要項2終わり)

 

 

 

テキスト ボックス: インカレ要項3(プログラム)の広告募集!
プログラムに、あなたのクラブや大会などの広告を載せてみませんか?どしどしお申し込みください。
	1コマ	2コマ	4コマ	8コマ	16コマ
	1/8ページ	1/4ページ	1/2ページ	1ページ	2ページ
営利団体	12,000円	24,000円	36,000円	60,000円	100,000円
非営利団体	6,000円	12,000円	18,000円	30,000円	50,000円
※	1ページのサイズはB5(白黒)です。
※	裏表紙、表紙見返し、裏表紙見返しを希望される方は、問い合わせ先までご相談ください。
※	下記振込先にお振込みの上、「振込日」、「振込人名」、「振込額」、「広告サイズ」、「連絡先E-mailアドレス(又は電話番号)」を明記(フリーフォーマット)し、原稿をe-mail(pdf、doc、ppt形式(xls形式は不可))、または郵送(原寸大原稿(B5用紙))にてご送付ください。
原稿送付先 及び 問い合わせ先	〒195-0057 東京都町田市真光寺1-6-10 山根洋之
E-mail: yamaneh■m3.ocv.ne.jp (■は@)
振込先	口座番号:郵便振替口座 00950-7-169108
加入者名:岡本健一
※お振込は11月17日(金)以降にお願いします。
原稿締切	12月31日(日)必着