過去の活動記録(2009年度)
10.03.18 | 3月14日平成21年度岡山県民オリエンテーリング大会(吉備高原)を開催しました。 昨年新たに始め2年目となりますが参加者は87名と昨年の68名より大きく増えました。中でも個人クラスは県外から多くのベテランオリエンティアの参加とともに、何人もの市民ランナーが今シーズン初体験から引き続き参加され楽しんでいただいている姿が印象的でした。 当日の成績表、ラップ解析、コース図(MA、MAS/WA、MB、WB、ハッスル、N/体験)いただいたアンケート結果も整理しました。忘れ物がありましたので心当たりの方は事務局まで連絡ください。小物入れ(カイロが入っていました)、帽子、タオル(2種類)です。3月末までに連絡がない場合処分させてもらいます。 |
10.03.01 | 2月27日(土)レクリエーション祭りin桃太郎アリーナが県総合グラウンドの桃太郎アリーナ、スポーツの森一帯で開催され、オリエンテーリングもブースを構え体験ミニオリエンテーリングを行いました。8ヶのコントロールを設置しフリーポイント形式で実施しましたが、主として小さな子供連れの家族26組61名の参加がありました。コース図です 参加団体のPRの場もあり約20分のプレゼンテーションを行いましたが、関心を持たれて熱心に聞き入ってくださった方がおられました。また体験を終えてから今後の大会について色々質問されている方もおられ多くの方に理解を深めてもらえる場になったものと思っています。 |
10.02.17 | 2月14日平成21年度岡山市操山オリエンテーリング大会を開催しました。 参加者は77名と昨年の86名より減りましたが、大学クラブの若いオリエンティアの参加もあり個人クラス参加者は倍増し、グループクラスの参加が減った結果になりました。グループクラス参加者の減については今後十分解析したいと思っていますが、一方の個人クラスには市民ランナーの初体験組が多く参加され、好印象ををもたれたようで今後が楽しみです。 当日の成績表、ラップ解析、コース図(AL、AS、B/ハッスル、N/体験)いただいたアンケート結果も整理しました。 なお、今回多くの方からコース、地図についてのご指摘をいただきました。アンケート末尾に見解を記していますが貴重なご意見を今後に生かしていきたいと思っています。大変ありがとうございました。 今回は、満を持して?写真撮影を行いましたが。かなりの数が撮れたのですが、残念ながらその中のかなりの数は手ぶれで掲載するのがはばかられる内容でした。まだまだ修行が足りません。 |
10.01.31 | 1月16日(土)、23日(土)、30日(土)、今年で6年目を迎え恒例となったライフパーク倉敷主催の地図読み講座「方向博士になろう!自然の中で地図を見て感じて楽しもう!オリエンテーリング」を今回も3回シリ-ズで開催しました。回を重ねるたびに受講者が増え昨年は定員オーバーの37名でしたが、今回は半減の17名でした。昨年までの1回2.5時間を3時間に増やしたため、子供から年配の方までを対象にするには少し長すぎる印象を与えたかもしれません。次回十分検討したいと思っています。 昨年同様初回が初級編、2回目がテクニック編、最後に地形読み編と、パワーポイントによるスライドでの説明とともに実習に多くの時間を割き、スタッフも6名が随時指導する形で行いましたが、受講者が少なかったため結果として密度の濃いアドバイスができ受講者の満足度は高かったと思われます。 基本的に従来内容を継承していますが、昨年12月のJOA普及方法研修会での経験を踏まえ、初回の入門編では室内でクイックOを行いました。椅子を20ヶ並べその上にユニットを置きE-Cardを使用しました。最初にデモンストレーションをしたスタッフがコントロール飛ばしでペナになるアクシデント?もありましたが、確実な正置の体験に(スタッフを含め)大変良い実習だったと思います。 2回目のテクニック編は、例年通り隣の福田公園での実習が主体ですが、これにも研修会で松澤講師に紹介してもらったマイクロスプリントOのコントロールを中間に取り入れて、正置の意識付けを高めることができたと思っています。 最後の地形読み編では、受講者の皆さんに十分納得してもらえるよう細かなアドバイスに多く時間をとりました。また昨年まではハンドマイクを使っての説明でなかなか皆さんに説明が行き渡らず悩みの種だったのですが、今回思いきって音の拡散性があるハンズフリーメガホンを調達し使用しましたが、説明をよく聞いていただけたようで大変良かったと感じています。クイックOマップと成績、マイクロスプリントOをとりいれた実習マップ(運営者用)を掲載します。 他は08年3月掲載資料にほぼ同じのため省略します。 写真も2日目の公園での実習風景が少し撮れただけです。いつもながらですが、何とかしないとだめですね。 |
10.01.27 | 1月24日ライフパーク倉敷での地図読み講座とコラボで恒例となった第4回倉敷市福田公園パークオリエンテーリング大会を開催しました。 参加者は55名と昨年の65名より減りましたが、個人参加者は増えグループも1組減っただけですが1グループあたりの参加者が少なかった結果でした。トレイルOは大幅に増えキッズの参加者も多くありました。易しい公園内での繰り返し開催をいかにしてリピータの方たちにも満足していただけるようにしていくかが今後の課題です。 当日の成績表、ラップ解析、コース図(MWL、MWS/ハッスル、体験/ジュニア、トレイル)とトレイル正解表、いただいたアンケート結果も整理しました。相変わらずの少人数運営のためまたしてもスナップ写真はほとんど撮れませんでした。 当日は、トレイルOの成績処理がもたつき申し訳ありませんでした。問題となった2番コントロールは正解表の間違いで最終処理しました。 |
09.12.14 | 12月12日(土)岡山ドームで開催のスポレクINOKAYAMA2009に今年もオリエンテーリングブースを設けました。 昨年までポイントOとトレイルOを併設していましたが、今年はポイントOのみに絞りE-Cardを使用しフラッグも正規のフラッグを多くの参加者に目立つよう配置したコースにしました。参加者は昨年の52組126名に対し56組100名でした。全体の参加者は岡山市内で行われていた他のイベントの影響か例年より半減している感じを受けましたが、オリエンテーリングブースは積極的な呼びこみもあって多くの参加を得られたと思っています。E-Card読み取りでは三条OLCの藤島さんがMLで流されていたのど自慢での合格の鐘がなるよう試みました。子供たちはやはり喜んでいましたが、ちょっと音が小さくて聞こえにくかったので次回からは小型スピーカで増幅するようにしたいと思っています。コース図と成績表、ラップ成績を掲載しますが、子供たちはなかなか早かったです。フィニッシュ後名前の入ったラップタイム表と今後の県協会主催イベントのパンフを配りました。将来のオリエンティアが出現してくれることを期待しています。 |
09.12.14 | 12月5日(土)ライフパーク倉敷においてJOA主催のオリエンテーリング普及方法研修会が開かれました。今年度から始まった研修会のシリーズ初回で中四国九州を念頭に開かれたはずですが、残念ながら岡山県協会の8名以外に県外からの受講者はありませんでした。 講師はご存知の松澤俊行さんです。 研修内容は自己紹介に始まり、普及活動の現状を把握し、未体験者を初心者に、初心者を競技者にするために、そして研修の振り返りと講師の多彩な経験を踏まえた種々事例紹介から実習にディスカッションを交え終日密度のある内容でした。 同じような環境下にある近隣の県協会の方が参加されていれば意見交換の中で新たなヒントが得られたかもしれません。その点では残念でしたが、日頃の活動を改めて整理できとてもよい勉強になりました。 とりわけ、野外での実習は大変参考になり、さながら即席松塾の感がありました。今後のイベントに反映したいと思っています。 実習で使用したマップ(レベル1、レベル2)です。 |
09.11.26 | 11月21日~22日の2日間県協会として初めてのオリエンテーリング・インストラクタ養成講習会を開催しました。最終的に受講者は3名でしたが今後よきインストラクタになっていただくことを切望します。 規程では「インストラクタは、オリエンテーリングに関する基礎知識・技能を有し、オリエンテーリングの指導ができること」となっています。 毎年とはいかないでしょうが、2年ごと位に開催し毎回数名でもインストラクタになっていただく方がおられれば、普及活動の大きな力になります。引き続き推進していきたいと思います。 |
09.11.26 09.12.14 |
11月15日開催されたトレイル&パークO大会(吉備高原)の成績表(トレイルO、パークO)、ラップ解析、コース図(TA/TC、TN、L、S、N)、トレイルO正解表(TA、TN)、スナップ写真を掲載します。なおグループのハッスルクラスはS、体験クラスはNと同じです。 また、いただいたアンケートの集計遅くなりましたがやっとできました。今後の改善につなぎます。(12/14) |
09.11.26 | 今年度またしても本ページは6ヶ月ぶりの更新になります。昨年同様夏場のイベントがなかったのと、11月に入ってからも大会、講習会の準備、運営、後片付けとあれこれある中でなかなか更新できませんでした。これからは毎月イベントの結果を掲載いたします。 11月1日に新潟県見附市で全日本リレー選手権大会が開催され、岡山県代表としてMV、XVの2チームがエントリしました。今回はMEクラスが編成できず一般クラスのMIXにもエントリしました。結果は、XVが7位(実質8位)、MVが11位(実質15位)と全く振るいませんでした。せっかく今回に間に合わせて県協会統一のユニフォームを作り全員着用したのですが…。 せめてもの救いは、一般クラスMIXチームが3位に入ったことでしょうか。 MV 優勝 千葉1 2:09:03 15/21位 岡山 3:48:42 寺松(1走)1:02:25 、梶房(2走)1:35:05 、大森(3走)1:11:12 XV 優勝 愛知1 2:46:30 8/11位 岡山 3:51:29 伊東(1走)1:08:38 、濱上(2走)1:31:33 、佐藤(3走)1:11:18 いつもながら上位との時間差が大きいです。 MIX 優勝 大阪MIX 1:35:13 3/5位 岡山は強え~か? 1:51:14 菅原(1走)0:20:29、大原(2走)0:27:10、吉村(3走)1:03:35 下記スナップ写真の大半は岐阜の上林さんにいただいたものです。(本当にいつも大変ありがとうございます) |
09.05.01 | 遅くなりましたが4月26日開催の笠岡市大会(白石島)の成績表、コース図(MAL、MAS/WA、MB、WB、チャレンジ、ハッスル、MWN/体験/ジュニア、トレイル、トレイル正解表)、いただいたアンケート結果、スナップ写真を掲載します。28回を数える今回初めて強風のため普通船と高速船が欠航するという中での開催となりましたが、フェリー船が頑張って運行してくれ何とか参加者の足が確保できました。当然ながらフェリーは超満員で車のスペースまで人があふれていたようです。悪条件の中多数のご参加本当にあありがとうございました。アンケートも毎回多くの方に出していただいており、貴重なご意見は大変参考になります。 |
09.04.27 | 昨日開催の笠岡市オリエンテーリング大会(白石島)に多数のご参加ありがとうございました。取り急ぎラップ解析を掲載します。従来同様の他の内容掲載は数日お待ちください。 |
09.04.08 | 4月4日(土)、昨年に引き続き医療法人きのこグループの新入職員研修オリエンテーリングを、例年通り白石島お遍路コースの北西部を使用し、34コントロール制限時間3時間のスコア形式で行いました。今年で4回(年)目で37名の参加です。 昨年は9チーム中2チームが34点の満点、あと33点、31点、30点、26点が2組、24点、21点でしたが、今年はあいにくの雨模様のコンディションにもかかわらず6チーム中なんと4チームが満点、続いて26点(57秒のタイムオーバーで△1点)、22点の成績でした。昨年より随分とアップしましたが、今回から全員に地図とコンパスを渡したことによって、それぞれが地図を見ながらメンバーでよく話し合いながら行動した当事者意識の向上による結果と推察しています。研修の意図がより効果的にあらわれたようで大変うれしく思っています。来年も実施とのことで引続きオリエンテーリングを楽しみながら協調性、仲間意識、参画意識の向上につながればと思っています。 なお、4月24日に同様な新入社員研修を白石島でやりたいとのことで広島のOL関係者3名が来られ一緒に体験しました。同じ形でされることになりましたが、白石島でこのようなイベントが多く実施されるのは大変嬉しいことです。 |