松本ロゲイニング2014 Autumn Stage
コントロール人気ランキング
2014年11月1日 (長野県松本市)

松本ロゲイニング2014 Autumn Stage (11月1日開催)競技の結果、44チームのうち数多く通過したコントロールのランキングです。

当然ではありますが、スタート/フィニッシュに近い場所が上位にランキングされます。もっとも到達チームの多いコントロールは到達率93%、もっとも少ないコントロールでも到達率9%でした。
コースとしては良いバランスだったと思います。皆さんのルート分析を行うと、きれいにルートが分散しています。コース設定としても成功していたと思います。それでも上位者はさすがにコースのウィークポイントを探し出して、効率よく得点を重ねたようです。

大会プロデューサ 木村佳司




写真
コント
ロール
コントロール
通過
チーム

講評
1

42
高橋家住宅
41
通過率93% フィニッシュに近いから。
このあたりは道が狭い。車社会の松本では
このあたりはナゾな地域とされている。
2

31
西堀総土塁公園
40
スタート/フィニッシュに近い。
市街地のど真ん中にある知られざる場所。
3

102
信州大学医学部
付属病院
38
フィニッシュ近めで高得点。
「神様のカルテ」にちなんだ場所。
4

33
都食堂
37
100(相澤病院)とセットで通過する人がほとんど。
イベント後の交流会はここで行われました。

5

63
南浅間橋
36
意外に人気。102と近く、併せると高得点。
女鳥羽川に架かる自転車・歩行者専用の橋。
5

100
相澤病院
36
ここを入れるために地図拡張したといってもいいポイント
「神様のカルテ」の舞台は相澤病院がモデル。
7

76
船着場跡
35
ここに高得点コントロールがあることで
コース取りにバリエーションが出ている。
8

35
大安楽寺
34
フィニッシュに近い。
西アジアテイストの本堂が目を引く。
8

36
槻井泉神社の湧水
34
フィニッシュに近い。給水可能。
10

45
ヒマラヤ杉の道
32
74(戸田家廟園)とセットで通過する人がほとんど。
ここはプロデューサ木村お気に入りの場所。
10

74
戸田家廟園
32
45(ヒマラヤ杉の道)とセットで通過する人がほとんど。
ここは松本市民にも殆ど知られていない。
12

82
イチとハルの坂道
30
第1回に引き続き再登場。
「神様のカルテ」ロケ場所の中で一番見つけにくい。
13

77
庄内橋
29
松本市民の誰もが知っている場所。
だが「神様のカルテ」ロケがここで行われた事は
ほとんど知られていない。
14

34
FMまつもと
26
松本市民でラジオは聞いたことがあるけど
スタジオがどこか知っている人は少ない。
2014年1月開局。
開局直後にロゲイニングの宣伝で生出演しました。
14

60
若宮八幡神社
26
34(FMまつもと)とセットで通過している。
16

101
御嶽荘階段
25
登りがあるためか、思ったほど通過されていない。
「神様のカルテ」ロケ地。
17

41
ジャンボ滑り台
22
得点低い割には通過者が多い。
場所が判りやすいからか?
18

32
土地家屋調査士
制度発祥の地
21
こちらも得点低い割には通過者が多い。
場所が判りやすいから?
18

151
弘法山古墳
21
上位者はほぼここに行ってる。
これに行くかどうかでかなり順位が違うはず。
晴れれば素晴らしい眺めが見られる。
20

40
井川城跡
20
得点低めで通過者も少な目。
ここも松本の隠れた旧跡。
20

64
城山公園展望台
20
中途半端な場所にあるように見えるが、
101(御嶽荘階段)とセットで通過したい場所。
101(御嶽荘階段)からほぼ高低差なしで到着できる。
22

62
ヒサシチウイ
16
他の地点との連携が悪いコントロール
23

80
シネマライツ8
15
松本市民ならみんな知っている場所。
今回は地図の端。でも151(弘法山古墳)とあわせて巡れば
効率よく得点できる。
24

75
松本地方最古の鳥居
10
遠いため行く人が少ない。
25

104
浅間温泉飲泉所
7
さらに遠いため行く人が少ない。
給水可能箇所
26

83
下金井薬師堂
6
他の地点との連携が悪いコントロール。
26

103
あしの窪
6
得点は高いが、遠い、標高高い。
28

43
東京ツカイツリー
同標高地点
5
遠い割に得点が低い。
28

44
塩倉の池
5
遠い割に得点が低い。
30

87
鳥獣供養塔
4
ここに到達してコースを組み立てるのは走力が必須。
なぜこんな山奥に鳥獣供養塔が残っているのか?