環八道路
概要
この道路は、正式には東京都311号線と呼ばれ、俗に環八通りと呼ばれます。渋滞がよく起こりますが、使う時間帯によっては空いていることがあるので、時間帯によって環七通や川崎街道と使い分ける必要があります。
スナップショット

中央自動車道の終点、中の橋交差点です。

甲州街道との立体交差予告標識その1

甲州街道との立体交差予告標識その2

この下は甲州街道(国道20号線)

すぐに今度は京王本線との立体交差

世田谷通りとの立体交差予告標識

世田谷通りとの立体交差車線案内

有料道路及び高速道路の案内標識

東名高速道路の起点(東京IC)・首都高速道路用賀ICに関する標識群

横パンしたつもりが・・・

東京IC入り口信号機

瀬田交差点の案内標識

沼津まで続く国道246号線(玉川通り)との交点・瀬田交差点。

なにこの伏字・・・・

第三京浜との分岐予告標識

第三京浜に関する標識群

第三京浜玉川IC
このページはまだ書きかけです。