関東地区予選
2001年度 関東学連プレセレクション・新人戦要綱


日時:2001年9月30日(日)
主催:関東学生オリエンテーリング連盟
協力:多摩OLクラブ
場所:東京都青梅市、埼玉県入間市・飯能市
テレイン:「今井城址」  (2000年 多摩OLクラブ作成 縮尺1:10,000 等高線間隔5m)
会場:今井市民センター
交通:JR八高線「金子」駅下車徒歩約40分
JR青梅線「小作」駅下車バス約20分+徒歩10分
JR青梅線「青梅」駅下車バス約25分+徒歩5分  
 (会場等の変更に伴い、変わる可能性があります)
クラス:プレセレME・WE (2001年度関東学連加盟員で加盟登録4年以内の者)
新人戦MF・WF (2001年度関東学連加盟員で加盟登録1年目の者)
 参加費:参加者1名につき ME・WE2000円 MF・WF 1000円
プレセレ通過人数:ME71名 WE54名
併設大会:七国峠オリエンテーリング大会
総責任者:井手 千寛 (相女3)
コースプランナー:小泉 成行 (筑波4)
コントローラ:前田 直毅 (技術諮問委員会)
申込責任者:高橋 ひろみ (慶應4)
 ◆ 留意事項・その他 <リザーブテレインについて> ・プレセレに使用する可能性のある「今井城址」・「七国峠」および「杉山城跡」に関しては、  大会当日まで立ち入りを禁止します。立ち入り禁止区域への立ち入りが判明した場合、大学単位での失格等の措置を取ります。

<プレセレについて>
・MEクラスは、ME1/ME2の2コースが用意される予定です。
 ・ボーダーにおいて、同タイムの選手が出た場合、どちらの選手も通過とします。
・上記の通過人数(ME71名,WE54名)のほかに、「学校枠」および「幹事会推薦」が数名設けられています。
・プレセレ通過または、幹事会推薦通過のない学校から男女一名ずつ「学校枠」で本セレに出場する資格が与えられます。  ただし、「学校枠」で本セレに参加できるのは、プレセレ申込者に限ります。 その際、出場者のプレセレのレースに関する結果(未完走・未出走など)は問いません。

<新人戦について>
 ・新人戦とプレセレ両方の参加は認めません。また、新人戦出場者には「学校枠」「幹事会推薦」は適用されません。
 ・新人戦出場者については本セレ出場に関する問題が毎年起きています。各学校でこのことを留意した上での新加盟員への  エントリー指導を行ってください。
・MF・WFは6位まで入賞とし、表彰対象となります。

 <併設大会について>
・七国峠オリエンテーリング大会が、プレセレ・新人戦と同時開催されるので当日、 テレイン内に学生以外の参加者もいますが、セレクションへの影響はないようにします。

<プログラムについて>
・選考会の2週間前までに大学ごとに大学申込代表者宛てに送付します。  2週間前になっても届かない場合は問い合わせ先まで連絡して下さい。