|
写真レポート |
岡山県笠岡市白石島 |
| 白石島西部テレイン紹介 2005年4月24日、笠岡市民オリエンテーリング大会が開催されました。 非常に天気が良く、多くの参加者に恵まれました。 |
![]() |
![]() |
| 好天に誘われて、多くの参加者に恵まれました。 総参加者数127名 |
家族組の受付です。 今日はどんなコースでしょうか? |
![]() |
![]() |
| 笠岡ケーブルビジョンの取材。 カメラマンが視線くれました。 |
会場のグランドで開会式です。 笠岡市民・白石島の中学生も多数参加します。 |
![]() |
![]() |
| 岡山県協会・佐藤理事長から 競技説明が行われます。 |
開会式の中学生たち。 MAクラスは背後の岩山に登らされると 誰が想像できたでしょうか? |
![]() |
![]() |
| いよいよスタート。会場横の枠から順次スタートです。 | トップ走者・清水 |
![]() |
![]() |
| 少年少女組参加のみなさん。 | 笠岡市OL大会としては初めてのE-card使用です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| まず1番は簡単な公園 | 港付近を走るランナー | 三洋汽船のチャーター船。 240名乗船可能です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| フィットネスとBクラスは まずは港近辺です。 |
奥様グループのひとり 絵になりますね。 |
岬を回ってゆきます |
![]() |
![]() |
![]() |
| 次のグループが前のグループを追います。 | 突堤のコントロール。 | 海はきれい。でもクラゲがいた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 突堤に次々 |
![]() |
![]() |
![]() |
| まだ序盤で子供元気 |
![]() |
![]() |
![]() |
| パンチは順番だよ | 仲よさそうです | 突堤から見る白石島の浜 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 突堤は海に潜っています。今は満潮。 | 笠岡ケーブルTVのアナウンサー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 足元に気をつけてね |
![]() |
![]() |
![]() |
| 突堤の横ではカヌーが出動 | 風光明媚 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 春の海、ひねもす のたりのたりかな |
![]() |
![]() |
![]() |
| 親子仲よさそう | キマッてます! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| がんばるよ! | 老若男女元気 | MAでは突堤は後半 |
![]() |
![]() |
![]() |
| WA優勝の橋本かよ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| MA・2位 和久田好秀 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 男子優勝の諏訪高典 |
![]() |
![]() |
![]() |
| 「くわー!足へろへろ。登りキツイわ」 | MA3位・奥村理也 | 砂浜を突堤に走ってくる |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| この突堤は船付き場としても利用されています |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| キメ! ポーズ |
![]() |
![]() |
| トレイルOのフラッグ。このポイントは砂地なので難しい。 | 悩める参加者 |
![]() |
![]() |
| 快挙!トレイルO上位は朱雀OKがほぼ独占! | 閉会式。中学生も残っています。 |
![]() |
WA優勝の 橋本かよ MA優勝の 諏訪高典 関西のクラブが 上位を取りました |
![]() |
![]() |
| 「じゃあな」 | 高速艇。これに乗れば白石港まで23分 |