多摩オリエンテーリングクラブ

七国峠オリエンテーリング大会

関東学生オリエンテーリング連盟 プレセレクション併設兼新人戦 併設大会

 

プログラム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2001.9.30

雨天決行・荒天中止

東京都青梅市

 

 

主催 多摩オリエンテーリングクラブ

関東学生オリエンテーリング連盟

後援 青梅市教育委員会

   東京都オリエンテーリング協会

協力 青梅レクリエーション研究会

 

 

ご挨拶                大会実行委員長  荒井 正敏 

 

この度はお申し込みいただいてありがとうございました。本大会は、関東学生オリエンテーリング連盟主催のインカレ関東地区プレ・セレクション・レースの併設として開催するものです。私共多摩OLの作成した地図によるレースということで、運営の補助をするという話から、せっかく東京近郊のテレインでのレースなので何とか一般の方々にも走っていただけないかということになり、併設での開催ということになったものです。ただ、開催が決まってからの日程が短かかったため、準備も十分とは言えない面が多々あるかと思います。どうかご容赦をお願いしたいと思います。

また、1月に開催しましたジュニア・チャンピオン大会において大会参加者がごみを近くの民家の敷地内に捨てて帰るという事件があり、私共多摩OLとしましてもこの出来事を重く見て、地元のご理解を得るとともに広くオリエンティアの皆さんにマナーを喚起したいと考え、参加申込時に誓約事項に同意していただくことにさせていただきました。どうか、このことにご理解をいただき、いつまでもこの由緒ある「七国峠」のテレインを使用できるように、オリエンティアとしての良識ある行動をお願いいたします。

さて、当日は多くの大学生の方たちが同じテレイン内を走ります。もちろん同じコースではありませんが、テレイン内はもちろん、会場でも若い方たちに接する機会が多くあると思います。未来の日本のOL界を担っていくであろう若者達をどうか励ましてやってください。それでは、体調を万全にされて、楽しい、意義深い一日をお過ごしいただければと思います。

 

 

---- 「今井城跡」について[青梅市教育委員会殿の史跡説明板より] ----

今井氏数代の居館として伝えるこの今井城跡は面積およそ八千五百平方メートルの、二郭からなる単純な連郭式の城跡である。東半分は西地両側に深い空掘と三方を土塁に囲まれた曲輪であるが、西半分は土塁のない曲輪である。

正和元年(1312年)から大永二年(1522年)にかけての板硬や開元通宝等が発見され、また遺構の保存が良好であることが判明し、小規模ながら中世城郭としてきわめて貴重な遺構であることが明らかとなった。

 

 

競技に関する情報

◇大会使用地図

ISOM 1990」(国際O-MAP作成規程)に準拠。「今井城趾」1999年調査・作成(OCAD 7.0)を部分的に再調査、印刷した

ニューマップを使用します。(2001.1版)

 縮尺 1:10,000   等高線間隔5m 通行可能度4段階表示 5色刷  B4判 コース印刷済 ビニール袋密封済

・通行可能度は、ISOM1990により次のようになっています。

走行容易 80〜100%  走行可能50〜80%  通行可能10〜50%  通行困難0〜10%

 

 

◇コントロール位置説明

・IOF記号による。ただし、ORANGEクラスとM12、W12、W15の各クラスは日本語も併記します。

・地図上の記号△はスタートフラッグ、○はコントロール位置、◎はゴール、+は救護所(給水所)を示します。

・コントロール記号:コントロール(パンチ台)に表示してある3けたの数字。

 

◇テレインプロフィール

東京都と埼玉県の境に位置する丘陵地帯にあり、東京近郊では数少ない大きなテレインです。周辺部に住宅地や耕作地はありますが、中心部の大部分は、人工的に造林された森林となっており、住宅地や耕作地はまったくありません。東西に延びる3本の尾根と、各々の尾根から分岐した尾根沢とで構成されています。斜面は全体的に急峻で、尾根上よりも沢底の通行可能度が良い傾向があります。

通行可能度はおおよそA:B:C:D=3:2:4:1です。季節柄、通行可能度はやや低下しています。

 


 

◇その他

・テレイン内には立入禁止(地図上では黒またはパープルの縦ハッチ(細かい縦線)で表記)、があります。(現地はテープで囲まれてはいません)この他、青黄テープで囲まれた立入禁止区域があります。立入禁止区域には絶対に立ち入らないでください。(民家の敷地、耕作地も立入禁止です)。

・パープルのクロスハッチ(細かい斜め線)は「針金地帯」を示します。

・パープルの×××で示された道は通行禁止です。

トイレの数が少なくなっています。できるだけ駅・コンビニ等で済ませてからお越し下さい。

・テレイン内に給水所を設けます。地図上に「+」で示される救護所で給水を受けることができます。

・ウインドブレーカー等の搬送サービスは行いません。ご了承下さい。

・体育館内は飲食禁止となっております。ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

 

http://www.orienteering.com/~tama? で最新情報や当日参加情報をお知らせしています。

 

 

 交 通 案 内

 

 

 

■大会会場    東京都青梅市今井市民センター(旧今井会館)

<< 開場時刻 8:30 >>

 

 

 ★会場および会場周辺には駐車場は全くありませんので車での来場は固くお断りいたします。なにとぞご了承下さい。

  車でおこしの方は、JR小作駅東口周辺に民間駐車場が5ヶ所ほどありますので(24時間営業、100/30分が基本)、こちらが便利です(ただし使用料は利用者負担となります)。

 

★小作駅、河辺駅、青梅駅、入間市駅、金子駅にはタクシーもあります。

1. JR青梅線青梅駅から(バス)

 ・西武バス、入間市駅行き。今井市民センター前下車(\210:20)すぐ

 

2. 西武池袋線入間市駅から(バス)

 ・(1番乗場)西武バス、青梅駅行き。今井市民センター前下車(\310:25)すぐ

 

(注意)入間市駅・青梅駅間のバスは1時間に1本しかありません。参加者が集中すると乗車できない可能性があります。

 

3. JR青梅線小作駅東口から(バス+徒歩)

・小作駅東口発(セブンイレブン前から)西東京バス、河辺駅行き。七日市場下車(\200:10)、徒歩約500

[テープ誘導:10分]

 

4. JR青梅線河辺駅北口から(バス+徒歩)

 ・河辺駅北口発西東京バス、小作駅行きまたは西東京団地行き。七日市場下車(\280:20)、徒歩約500

[テープ誘導:10分]

 

 

入間市駅→青梅駅

青梅駅→入間市駅

小作駅東口→河辺駅

河辺駅北口→小作駅

 

25分 310円

20分 210円

10分 200円

20分 280円

8

10

00

01    35

05    33

9

10

00

36

08

10

10

00

37

07

11

10

00

05    43

09    36

 

今井市民センター前下車

七日市場下車

 

すぐ

徒歩500m(テープ誘導)

 

西武バス

西東京バス

 

 

5. JR八高線金子駅から(徒歩約2.5km:40分)[テープ誘導:黄色]

 

喫煙、火気一切禁止

会場、山の中はじめ全区域喫煙厳禁、火気使用禁止です。ご協力ください。

 

<注意事項・その他>

・会場への徒歩来場などで道路を横断する時は、必ず横断歩道を渡ってください。また、車の交通量の多い道路もありますので、歩行には十分に注意をお願いします。

・コンビニはJR小作駅東口に数軒あります。会場周辺および河辺駅、入間市駅、金子駅近辺にはありません。

会場のトイレは少ないので、駅などで済ませてからご来場ください。ご協力をお願いします。

・更衣所は土足厳禁です。また汚れた靴下などで歩かないようにお願いします。

・立入禁止区域には絶対に立ち入らないでください。

・貴重品などの管理は各自でお願いします。盗難などに主催者は責任を負いません。

・ゴミは各自で持ち帰ってください。

 

 Visit us!     http://www.orienteering.com/~tama  

 

当日受付  << 10:00〜11:00 >>

 

ORANGEを除くすべての個人クラス  ¥1500 (但し高校生以下は¥500)  

ORANGE                 ¥ 500

・グループ 1グループあたり¥500(地図はグループに1枚)

※青梅市、入間市、飯能市にお住まいの方は1グループ¥300

 


BLACK              M21A相当               7000m up300m

BROWN           M45A相当               6000m up230m

BLUE               AS相当                  5000m up210m

GREEN              Bクラス                  4500m

ORANGE 初心者クラス         3400m

グループ       初心者クラス         3400m


 

※事前申し込みクラスと同じコースです。(M18はGREEN、M15・W15・W12はORANGEを使用)


 

★事前申込の方(全クラス)

事前に申し込まれた方には、プログラムをお送りしてあります。受付を通る必要はありません。直接体育館にお入り下さい。

体育館でご自分のコントロールカードをお取り下さい。

尚、処理の都合上、欠席者のコントロールカードを持ち去らないで下さい。

 

※申込不備の方

 参加費の過不足、参加申込に不備のあった方は、本部においで下さい。

なんらかの不備のある方には、その旨の案内をプログラムに同封しています。

 

※すべてのクラスで代走を認めます

 必ず本部で代走申告用紙に記入してください。代走者は参考記録となり、表彰対象外となります。無断代走は厳禁します。

 

★当日申込の方(第一受付は10:00〜11:00まで)

事前に参加申込をしていない方は第一受付で参加費納め、プログラム、コントロールカードを受け取って下さい。

次に、第二受付でスタート時刻の指定を受けて下さい。(10:0011:05まで) 必ずスタート時刻の指定を受けてからスタートに向かってください。

※当日申込者はマスターマップとなることがあります。

※当日申込も正規参加扱いとし、表彰対象とします

※競技方法の説明が必要な方は、初心者説明所にお越し下さい。

 

初心者説明所

オリエンテーリングの経験が浅い方は必ずここで競技の説明を受けて下さい。オリエンテーリングのルール、地図の見方など、オリエンテーリングを楽しむために必要なことを説明します。納得がいくまで役員におたずね下さい。

 

※若干の貸出用コンパスを用意します。本部までお越し下さい。(要保証金2000円)

★スタートへ  スタート地点への誘導は赤色テープで示します。 徒歩約45分です。

コントロールカードをお忘れなく。忘れるとスタートできません。

当日申込の方はスタート時刻の指定を第二受付で受けてからスタートに向かってください。

 

★スタート

時刻表示が自分のスタート時刻になりましたら(時刻表示時計は実際の時刻より3分進んでいます)自分のクラスの枠にお入り下さい。名前の呼び出しはいたしませんのでご注意下さい。次のブザーで1つ前の枠に進み、役員にコントロールカードの確認を受けて下さい。次のブザーでさらに1つ前の枠に進み地図の支給を受けて下さい(この時点ではまだ地図を見ないで下さい)。地図の裏面に名前と参加クラスを記入して下さい。次のブザー(スタートの合図)で地図を取ってスタートして下さい。

スタートしたら地図上の△までは赤白の誘導テープに従って下さい。(誘導テープの終わりにあるフラッグ(目印)が地図上の△です。ここではパンチを押す必要はありません)

スタート時刻に遅れた競技者は、スタート地区の遅刻枠の役員に申し出て、その指示に従って下さい。タイムは正規のスタート指定時刻より計測し、正規タイムとして取り扱います。スタート閉鎖は12:00とし、閉鎖後のスタートは認めません。

 

★競 技

・コントロールを指定された順番に回って下さい。有人コントロールのあるコースもあります。

棄権をする場合も、ゴールまたは本部へ連絡し、コントロールカードを提出して下さい。

 (無断で帰りますと、行方不明者扱いとなります。)

最終コントロールからは赤白の誘導テープに従って下さい。

 

★ゴール

・計時ラインを通過したら、追い越し禁止です。係員の指示に従い、コントロールカードを係員に渡して下さい。

・コントロールカード回収時にゴムひも等は切断します。

・使用した地図はスタート地区閉鎖時刻までゴールで回収します。返却は全クラススタート終了後、会場で行います。

・コントロールフラッグ撤収時刻は、午後2時30分となっています。午後2時30分以降、ゴールは閉鎖し、計時をしません。直ちにゴールに向かって下さい。

・全てのクレームは本部備え付けの専用用紙でのみ受け付けます。回答は迅速に指定場所において行います。尚、パンチミスの申告などは速報に失格の表示が出てからお願いします。

 

★競技時間に関する規定

BLACK,BROWN,BLUE(Aクラス相当)は優勝タイムの200%を規定時間とし、規定時間を超えた者は競技規則により失格とします。(この他のクラスに規定時間はありません)

・参加者の安全を確保するため、2時間30分の競技時間を設定します。スタート後2時間30分を経過したら、直ちにゴールに向かってください。競技時間をオーバーした者は失格とします。

 

 一覧表形式の成績速報を速報所に随時張り出します。但し、同クラスの遅いスタートの参加者が会場を離れる時間帯までは公平を保つため速報を張り出しません。成績が確定すると、順位の前の「?」が消えます。

 

地図返却

 地図返却は12:30頃から会場の指定場所で行います。

 

 成績が確定次第、午後2時頃より、各クラス3位まで表彰いたします。表彰対象者はステージ前にお集まり下さい。放送と掲示にご注意下さい。参加者全員で栄誉を称えましょう。

 

 

    12:30頃から

★大会競技地図


   ・白図       200円

   ・コース図(限定) 200円

コース図は発売開始が遅れる可能性があります

   ・全ポスト図    300円

 

★成 績 表      300円

★多摩OL既製地図   100円〜

★特製コントロールカード 1枚20円、10枚単位

★誘導テープ(赤白)・立入禁止テープ(青黄)

  Swedenから直輸入の視認性の良いテープを頒布

              各5000円


 

欠席者の地図返却について

 欠席者の地図引き渡しは、午後1時頃から本部で欠席者リストに基づいて行います。同じクラブの方、ぜひお持ち帰り下さい。

 

競技上の注意 〜良く読んで間違いのないようにお願いします。

1. 競技規則: 本大会は日本オリエンテーリング協会が定める「日本オリエンテーリング競技規則」にて実施します。

2. 競技種別: 個人およびグループによるポイントオリエンテーリング(クラシック競技)です。

3. コントロールは指定された順に回って下さい。

4. コントロールフラッグ(ポスト)およびパンチ台の見本は会場に展示いたします。

5. 各クラスのコントロール位置説明(ディスクリプション)は会場内に掲示します。

6. ゴムひもは会場内で配布します。必要な方のみ1本ずつご自分でお取り下さい。

7. 地図上に「+」で示された救護所で給水を受けることができます。

8. コントロールフラッグには手をふれないで下さい。また、他人のコントロールカードが落ちていても、拾わないで、目立つようにしておいて下さい。

9. 途中で棄権する場合も、必ずコントロールカードをなんらかの方法でゴールまたは本部へ提出して下さい。絶対に無断で帰宅しないで下さい。無断で帰宅すると行方不明者として捜索の対象となります。

10 耕作地・民家の敷地、地図上に示された立入禁止の区域には絶対に立ち入らないで下さい。立ち入りが判明した競技者は失格とします。

11 万一、パンチ台のすべてのパンチが故障の場合は、パンチ台に表示された記号を覚えてきて、ゴール後にゴール係に申し出て下さい。(この申告以外はすべて本部にお願いします)

12 競技の服装は肌の露出しない長袖長ズボンを推奨します。

13 役員がテレイン内を巡回しています。トラブルがあった場合は役員にお知らせ下さい。

14 新しい情報は随時、会場内公式掲示板に掲示しますのでご確認下さい。

 

一般注意事項

1. 前日午後の段階で大雨警報が発令された場合、当日著しい荒天となった場合、大会を中止いたします。この場合、参加費の返金は行いませんのでご了承ください。

2. 大会を中止する場合、JR小作駅・河辺駅・青梅駅・金子駅、西武池袋線入間市駅、今井市民センターでご案内いたします。天候不良などによる開催可否の電話によるお問い合わせは「すがはら たく」(090-1736-1718)までお願いします。当クラブのホームページ、http://www.orienteering.com/~tama でも中止の場合は情報をお知らせする予定です。

3. バス停から会場、会場からスタートのテープ誘導区間内で、交通量の多い道路を通行します。役員の指示に従ってください。道路への「とびだし」は絶対にしないでください。

4. 車の通る道路を通行する区間があります。主な地点には役員を配置しておりますが、車には十分注意してください。

5. テレインに「倒れ防止」用のハリガネが張られている樹木があります。この「ハリガネ」には注意してコースは設定しておりますが、通行には十分注意してください。(針金を視認しやすいようにテープを垂らしているエリアもあります)

6. 雨の場合は、テレイン内が滑りやすくなります。細心の注意をお願いします。

7. 参加者の不注意または故意によって生じたケガ、損害、または第三者に与えた損害は参加者の責任となります。また、万一の場合に備えて傷害保険に加入するとともに、健康保険証をご持参ください。主催者は応急処置はいたしますが、それ以上の処置はできません。テレイン内の救護所と会場内の本部で応急処置を受けられます。

8. スポーツ傷害保険へは主催者側でも加入しています。

9. 健康状態が思わしくないときの出走はやめましょう。またレース中、具合が悪くなった場合はレースの途中でもやめる勇気をもってください。

10 トイレ・水場の数が限られています。ご協力をお願いします。特にトイレは来場前に済ませるようにお願いします。

11 会場内での飲食は禁止です。ご理解、ご協力をお願いします。

12 会場はきれいに使用してください。ご協力をお願いします。

13 会場にはテントなどの設営はできません。

14 会場に駐車場はありません。周辺にも駐車スペースはありません。

15 貴重品は各自で管理してください。

16 会場は周辺も含めて禁煙・火気厳禁です。喫煙所の用意はありません。また、テレイン内での火気の使用を禁じます。

17 会場周辺にはコンビニなどの商店はありません。また、会場に売店などの設置もありません。

18 ゴミは各自お持ち帰りください。絶対に近隣のゴミ集積場などに投棄しないでください。

19 このプログラムは大会当日持参してください。

20 問い合わせ先 「すがはら たく」(090-1736-1718  042-386-5750 (22:00) E-Mail taku@orienteering.com

 

大会役員  (パート責任者のみ)

会  長       小沢 拓三(多摩オリエンテーリングクラブ会長)

実行委員長       荒井 正敏        副実行委員長    町井 稔

 


コース設定      荒井 正敏

会  計        高野 政雄

受  付       ◎上坂 昌生

スタート       ◎多田 宗弘

ゴ ー ル       ◎鈴木 恒久

計算センター   ◎菅原 琢

パトロール・救護                 ◎島田 修

初心者説明     ◎加藤 昭次


 

コントロールカードについて

コントロールカードは、セパレート方式を採用します。コントロールカードを地図に取り付けることはできません。カードを手首に固定するためのゴムひもは会場で配布します。コントロールカードの補強はひもとの接合部のみに限ります。パンチ欄への書き込みは構いません。

コントロール(ポスト)の通過証明にはパンチを使用します。正しいコントロールに到達したら、カードの指定欄に明瞭にパンチして下さい。

本大会で使用するコントロールカードには、「リザーブ欄」があります。以下の使用方法をよく読んで間違いのないようにして下さい。なお、従来からの方法である、爪でおしつぶして訂正することも有効とします。

 

リザーブ欄の使用

パンチチェック後、その場で、必ず正しくパンチされているかどうか確認して下さい。万一、ミスパンチをしてしまった時には、以下の対処

法を講じたものについて完走と認めます。基本的にはパンチミスはそのままにし、リザーブ欄にパンチし直して下さい。リザーブ欄はR1

からR3までありますが、若い番号の欄から使用して下さい。

 

★ダブルパンチした場合(重ね打ち)

ダブルパンチしてしまった欄はそのままにしておいて、正しい欄にパンチし直して下さい。たとえば、正しくは6番の欄にパンチをすべき場合

に、既にパンチされている5番の欄にダブルパンチしてしまったとき、5番の欄はそのままにして(爪でつぶす必要はない)6番の欄に再度

パンチします。(さらに、主催者にダブルパンチであることをアピールするために、リザーブ欄にパンチしても結構です。)

 

★パンチとばし

正しい欄をとばしてパンチしてしまった場合、ミスパンチしてしまった欄はそのままにし、正しい欄に再度パンチして下さい。次のコントロール

では、リザーブ欄にパンチして下さい。

パンチとばしをしてしまったとき、そのまま次のコントロールから一つずつずらしてパンチしたものも、本大会では完走と認めます。

 

★はみ出し

チェック欄から半分以上パンチが出てしまった場合、あるいはそれ以下でも心配な場合、リザーブ欄にパンチし直しても結構です。

 

★ミスパンチ

近接コントロールのパンチなど、間違ったコントロールのパンチを押してしまった場合、誤ったパンチはそのままにして、正しいコントロール

のパンチをリザーブ欄に押して下さい。

 

★クレーム

チェックに関する申告はゴールでは受け付けません。速報で「ペナ」表示されてから本部に正規の申告用紙を用いて申告して下さい。

 

■ 本大会では成績処理に当クラブ所属の加藤隆幸氏作成のフリーソフトウェアを使用しています。

 ? Freya.exe  ver 2.85 計算処理およびコントロールカード作成、各種リスト出力

 ? Stella.exe  ver 1.06 スタートリスト作成支援

 Freyaは大会毎に細部に手直しが加えられ、バージョンが2.85になっています。操作は簡単で誰でも扱える手軽さを持ちながら、大会の事前準備から計算処理・速報・入賞者確定・成績表出力までこれひとつでこなす非常に強力なプログラムです。公認大会を含む数多くの大会で採用され「正確で速い」計算センターの実現に一役買っています。(RMOサービスにも採用されています)

 StellaはシードやVACANTまで自動的に処理し、同一クラブの選手が連続しないようにスタート順を無作為に決定してくれる優れものです。この2つを併せて使うことで事務作業を大幅に軽減することができます。いずれのプログラムも最新版が当クラブのホームページで公開されており、誰でも自由に使うことができます。(動作環境:Windows 95/98環境(DOS窓)またはNEC PC98**シリーズのDOS環境+ESC/P対応プリンター)。質問などがありましたらtama@orienteering.comまでお問い合わせ下さい。

最新版プログラムは http://www.orienteering.com/~tama からダウンロード可能です

                            caluculation-part is suported by "Tama-OL Calc. System" TOCS

                            PROGRAMER  Takayuki KATO     COORDINATOR  Taku SUGAHARA

 

■ 本大会で使用されているコントロールカードは多摩OL特製です。

耐水紙(タイベック)使用、コンピューター処理が可能な連続帳票形式のコントロールカードで、リザーブ欄3個付きです。多摩OLの名称は入っていませんので汎用性もバッチリです。地図同様一般向けに販売しておりますので宜しくお願いいたします。

 

■ 多摩OLってどんなクラブ? 

 1971年1月9日に前身の武蔵野OLクラブが発足、同年4月18日に多摩OLと改称して以来、創立30年を迎える老舗の地域クラブです。会員は多摩地区を中心に埼玉・神奈川などに広く分布しています。2001年9月現在約60名の会員数を誇っています。創立以来、常に新しい試みに挑戦し今日に至ります。"One for all All for one"がクラブのモットーです。

当クラブは本当にオリエンテーリング好きで「ハマっている」人間が多く、常に活発な活動を展開しています。会報の発行、練習会・合宿の開催、大会の運営等々……。

クラブ日本一を決するクラブカップリレー(7人リレー)では過去4回(1993,1994,1999,2000)日本一になりクラブの高い総合力を示してきました。そして本年、2001.9.9、5度目の優勝を3連覇で飾りました。高いモチベーションで劣勢をはね除けての優勝でした。さらに、送り込んだ5チームすべてが完走を果たしたことも特筆に値するかと思います。

また、走るだけでなく、地図作製や大会運営もオリエンテーリングの楽しみの一部分と捉えております。

 中学生・高校生から社会人までレベルを問わず入会大歓迎ですので興味のある方はぜひ役員に声をかけて下さい。(または事務局までご連絡下さい)特に、学生さんと卒業後3年以内の方には特典がありますのでお問い合わせ下さい。詳しくはホームページをご覧下さい。 http://www.orienteering.com/~tama    メールはtama@orienteering.comまで

七国峠オリエンテーリング大会スタートリスト 

 

BLACK 申込み数   35名

0501小池 英希    26 JANETS    10:30

0502 柴本 浩児    16 桐朋学園IK    10:32

0503 山本 賀彦    37 OLP兵庫      10:34

0504 李 敬史      20 YFクラブ      10:36

0505 内田 奉克    28 横浜OLクラブ  10:38

0506 ?見 博道    33 東京都青梅市    10:40

0507 古澤 徹      17 桐朋学園IK    10:42

0508 玉木 圭一    27 浪速包丁恋月夜  10:44

0509 福島 正満    35 浜松OLC      10:46

0510 稲津 隆敏    31 鶴亀倶楽部      10:48

0511 平井 太郎    25 東京都新宿区    10:50

0512 川崎 輝雄    36 OLP兵庫      10:52

0513 大林 俊彦    37 うるしの会      10:54

0514 志村 聡子    29 横浜OLクラブ  10:56

0515 澤田 晴雄    37 埼玉県秩父市    10:58

0516 谷垣 宣孝    39 つくばROC    11:00

0517 森内 知男    35 カゴメRC      11:02

0518 田島 利佳    30 みちの会        11:04

0519 石井 龍男    50 千葉OLK      11:06

0520 小笠原揚太郎  61 東京OLクラブ  11:08

0521 藤生 考志    32 緑外会          11:10

0522 鈴木 正文    35 浜松OLC      11:12

0523 小暮 喜代志  26 東京都大田区    11:14

0524 上野 大悟    24 田丸ヒワイクラブ11:16

0525 福田 雅秀    38 川越OLC      11:18

0526 森山 貴幸    34 信玄組          11:20

0527 宮原 優之    17 桐朋学園IK    11:22

0528 井口 良範    38 群馬県安中市    11:24

0529 砂川 貴幸    32 京葉OLクラブ  11:26

0530 橋 和義    34 丘の上          11:28

0531 塚田 聖次    37 牛込自転車倶楽部11:30

0532 大北 洋平    23 トチノスケ      11:32

0533 清谷 智弘    29 横浜OLクラブ  11:34

0534 仲村 晃      16 桐朋学園IK    11:36

0535 小林 俊介    26 けやき会        11:38

 

 

BROWN 申込み数 23名

0536 草野 望      33 ES関東C      10:31

0537 深井 淳之    63 ワンダラーズ    10:33

0538 杉本 光正    38 ES関東C      10:35

0539 ?野 義次    64 東京OLクラブ  10:37

0540 宮本 幸治    38 京葉OLクラブ  10:39

0541 尾上 秀雄    55 サン・スーシ    10:41

0542 坂田 年男    51 川越OLC      10:43

0543 渡辺 円香    26 ES関東C      10:45

0544 橋 義広    62 京葉OLクラブ  10:47

0545 寺田 朋広    42 神奈川県藤沢市  10:49

0546 笠井 泰自    66 大阪OLC      10:51

0547 志村 直子    27 かすいち倶楽部  10:53

0548 渡辺 勇造    52 大久保中OLC  10:55

0549 岡本 隆之    41 OLP兵庫      10:57

0550 宮本 知江子  38 京葉OLクラブ  10:59

0551 小林 二郎    50 愛知OLC      11:01

0552 鴨居 隆      53 埼玉県大里郡    11:03

0553 三好 暢子    33 上尾OLC      11:05

0554 大塚 校市    51 千葉OLK      11:07

0555 海老沢 正    51 東京OLクラブ  11:09

0556 今泉 知也    27 東京都立大OB  11:11

0557 中村 正子    27 京葉OLクラブ  11:13

0558 天明 英之    48 東京OLクラブ  11:15

 

 

BLUE 申込み数   38名

0559 山崎 正治    80 東京OLクラブ  10:30

0560 羽田 英司    16 桐朋学園IK    10:32

0561 古川 治      70 草加OLC      10:34

0562 城田 直之    40 神奈川県横浜市  10:36

0563 新垣 順子    58 練馬OLC      10:38

0564 山本 保      27 サン・スーシ    10:40

0565 寺尾 孝      64 横浜OLクラブ  10:42

0566 ?澤 貴      37 ES関東C      10:44

0567 小林 克己    31 H.OL同好会  10:46

0568 八十八 一吉  67 ナカジマトーケン10:48

0569 杉山 光正    70 川越OLC      10:50

0570 花澤 和男    41 神奈川県横浜市  10:52

0571 奥山 博仁    16 桐朋学園IK    10:54

0572 中北 勝      55 ソニーOLC    10:56

0573 中里 元彦    29 G1クラブ       10:58

0574 牧野 昭      74 千葉OLK      11:00

0575 上坂 和子    29 浜松OLC      11:02

0576 悴田 正也    64 前橋OLC      11:04

0577 渡辺 信枝    20 小平OLK      11:06

0578 萬濃 健      63 川越OLC      11:08

0579 寺尾 美智子  60 横浜OLクラブ  11:10

0580 奥田 健史    28 つばめ会        11:12

0581 大場 隆夫    56 サン・スーシ    11:14

0582 長谷川 恵子  39 ES関東C      11:16

0583 荻 悟        31 H.OL同好会  11:18

0584 山崎 章二    63 京葉OLクラブ  11:20

0585 山本 博司    53 市川市          11:22

0586 菅家 征史    60 川越OLC      11:24

0587 小林 重信    34 前橋OLC      11:26

0588 小泉 辰喜    37 東京OLクラブ  11:28

0589 中山 勝      60 春日部OLC    11:30

0590 澤田 慶子    29 埼玉県秩父市    11:32

0591 足立 辰彦    37 愛知県名古屋市  11:34

0592 榎本 武      61 ソニーOLC    11:36

0593 中村 遼平    15 桐朋学園IK    11:38

0594 木原 悠      15 桐朋学園IK    11:40

0595 小森田克比呂  66 神奈川県横浜市  11:42

0596 海野 忠秋    61 川越OLC      11:44

 

 

GREEN 申込み数  11名

0603 石田 隆昭    72 横浜OLクラブ  10:55

0604 葛西 豊      26 埼玉県蕨市      10:58

0605 大蔵 誠      77 東京都葛飾区    11:01

0606 須田 一      29 東京都青梅市    11:04

0607 時田 国夫    70 浦和OLC      11:07

0608 前田 紫乃    23 東京OLクラブ  11:10

0609 ?野 美智子  61 埼玉県所沢市    11:13

0610 安藤 雅浩    30 H.OL同好会  11:16

0611 大木 啓至    69 東京都足立区    11:19

0612 山本 陽子    50 千葉県市川市    11:22

0613 徳永 令子    38 東京都足立区    11:25

 

 

M18 申込み数   6名

0597 高野 圭司    14 桐朋学園IK    10:30

0598 古谷 嵩      14 桐朋学園IK    10:33

0599 田村 宣明    14 桐朋学園IK    10:36

0600 斎藤 翔太    14 桐朋学園IK    10:39

0601 井川 一樹    14 桐朋学園IK    10:42

0602 山澤 翔      14 桐朋学園IK    10:45

 

M15 申込み数   2名

0614 盛満 亮      13 桐朋学園IK    10:40

0615 山田 直樹    13 桐朋学園IK    10:50

 

W15 申込み数   1名

0616 高野 美春   13 東金子中       11:00

 

W12 申込み数   1名

0617 渡辺 志保    12 大久保中OLC  11:10

 


 

 

オリエンテーリングの基本を簡単にまとめてみました。ご参考まで。

 

 〜 競技OLの世界にようこそ

 オリエンテーリングは北欧が本場のスポーツで、ワールドカップや世界選手権もある、れっきとした競技スポーツです。残念ながら日本ではあまりメジャーなスポーツではありませんがアウトドア活動の基本とも言える読図力と基礎体力の向上に大変適したスポーツです。また、参加者が少ない分、ちょっとした努力で一気に上級者の仲間入りができ、ガンバリ甲斐のあるスポーツでもあります。

 世界選手権をめざすような上級者が出場するE(エリート)クラスから、Aクラス、Bクラス、Nクラス(初心者)まで性別、年齢によって細かく分けられて自分にあった楽しみ方ができるのもOLの良いところです。今回の大会はローカルな大会ですが、公認大会などでは全国から1000人を超える参加者が集まることもあります。(スウェーデンで行われる世界最大の5日間大会は約2万人の参加者があるお祭りです) 日本では「OL」というと固定コースを使った「徒歩OL」を指すことが多いですが、今大会のような「競技OL」こそ本当のオリエンテーリングであるという事を、皆さんのお知り合いにぜひ教えてあげて下さい。

 

★日本で一般に知られているオリエンテーリング(略称OL)と競技OLが異なる点

 ・1人で行動する。時差スタートなので全員がゴールするまで成績が確定しない

 ・原則として走る(1秒の争いなので歩いたら損)

 ・荷物は持たない(地図とコンパスのみ)

 ・道沿いに目標物(コントロール)はない(初心者クラスを除く)

 ・道以外の場所(林の中など)を走ることが多い(上級者ほどその割合が高い)

 ・地図は1/10,000(または1/15,000)で極めて正確なものである(穴や小さな岩まで載っている)

 ・コントロール(目印:通称、ポスト)は固定式ではなく大会毎に設置・撤収される

 ・宝探しではないので○で示されるポイントの中心に行けばコントロールは必ずある

 

★服装

 ・専用の競技服と靴が好ましいが……(上級者の格好を観察してみてね)

 ・ジャージでOK(極端に寒かったらウインドブレーカー)

 ・靴は専用のものがなければ普通のジョギングシューズまたはサッカーシューズでOK。(足首を捻らないように注意して下さいね)

 ・冬は軍手があった方が良いかも

 ・替えのシャツ、靴、靴下は必携。赤ボールペンとオイル制動のコンパス(貸出用を用意します)も必携

 

★要求される能力

 ・地図を正しく読む能力(等高線が読めれば恐いものなし!)

 ・地図から読みとった情報をもとに最適のルートを決定する能力

 ・自分で決めたルートをたどる能力

 ・走る能力( ↑走りながら考える能力)

 ・いわゆるOLテクニック

 

★ルール

 ・地図上に△で示されるスタートから出発し、

 ・地図上に○で示されるコントロールを順番通りにまわり、コントロールカードにパンチ(通過証明)を押して、

 ・地図上に◎で示されるゴールに到達する

 ・指定された番号のコントロールを通過しないと失格

 ・指定された全てのコントロールを正しく回って、所要時間の一番短かった人が優勝

 ・民家の敷地、耕作地(黄色)に立ち入ってはいけない

 ・立入禁止場所以外どこを走っても良い

 ・年齢、実力に応じてクラスが分かれているので周りの人が自分と同じコースを走っている保証はない。

 ・人に場所を聞くのは違反行為(緊急時を除く)

 

★地図の読み方

 ・上が磁北である(コンパスの赤い針が磁北を指す)

 ・本大会で使用する地図(1:10,000)では1センチが100mに相当、等高線は5m間隔

 ・茶色は等高線や土ガケなど地形的情報

 ・黒色は道(線の太さで道の太さを表現する)や建物、岩などの情報

 ・黄色は耕作地(立入禁止)、黄色の網点模様は荒れ地など土地利用の情報

 ・青色は水系特徴物に関する情報

 ・緑色は林の中の状態を34段階で示す。 白…走りやすい  薄緑…ゆっくり走れる  緑…歩ける  濃緑…通れない

 ・植林地、伐採地の表現に注意

 

★重要なアドバイス

 ・等高線を横切る本数を減らす方が有利である(等高線を横切る 坂を上り下りする)
 ・等高線の間隔が詰まっているところは急坂、間隔があいていたらなだらか

 ・常に進行方向と地図の向きを一致させておく。地図は必要なところだけ見えるように折って持つ

 ・常に地図上の現在地を親指で押さえておく

 ・100m走るのに何歩かかるか調べておく(スピードや足元の状況で変化するよ)

 ・完全に自分の位置がわからなくなってしまったら、わかるところまで戻る

 ・コントロールカードには事前に公開される位置説明を写して良い。初心者クラス以外は国際記号を用いる

 ・コントロールに到達したら、パンチ(カードに印をつける)する前に必ず3桁の番号を確認すること

 ・ゴールして、地図が返却されたら自分が通ったルートを赤ペンで記入し、検討会(反省会)をすること

 ・初心者説明所があるので活用して下さい

 

 「3本目の道を右」と考えると、1本目がヤブに隠れていたり、新しい小道ができていたら迷ってしまいます。周囲の状況をよく観察しましょう。まわりの人は自分と同じコースを走っているとは限りません、人について行ってはいけません。

 自分の位置が明らかな場所で目標に向かってコンパスを振り、自分の進むべき方向を確認する。地図上で何センチあるかがわかれば実際の距離がわかります。歩測すれば手前でウロウロしたり行きすぎたりすることはないですよ。

 

 プログラムに記載されている内容を十分理解して会場にお越し下さい。勝手が分からないでしょうから会場には早めにお越し下さった方が良いでしょう。あなたが中級者であっても、スタート前に受けたレクチャーはきっとレースに役立つことでしょう。

 

 非常に奥の深いスポーツで、何年やっても100%満足できるレースというものはなかなかできないものです。魅力を一言で言い表すことはできないのですが、やってみればその魅力にとりつかれることでしょう。シンキング・スポーツと呼ばれ、心技体の全ての要素が要求される知的スポーツ。ここで身に付いた能力はアウトドア活動で非常に役立つものとなることでしょう。

 

 

超重要!

★過去の大会でゴールを通過せずに会場に戻ってきた方が何名かとコントロールカードを紛失した方が何名かいらっしゃいましたが、これは大きな問題です。競技者にはゴールを通過する義務があります。また、紛失しないようにゴムヒモの結び方を考える必要があるかと思います。本大会の参加者はくれぐれもそんなことのないように……もし林の中にコントロールカードが落ちていたら拾ってこずに目立つように置いておいて下さい。

 下級生への指導の徹底をお願いします、先輩諸君!

 

 

 

★何かございましたら役員までお声をおかけ下さい。

クラブ員一同、皆様のご来場をお待ちしています。

 

■多摩OLのとりくみ  文責:菅原琢

 OLの競技人口を増やし、健全な発展を遂げていくには、徒歩OLとは一線を画したレベル・環境で愛好家を増やしていかなければなりません。OLを始めた人が所属しやすい、地域にねざしたクラブが多数活発に活動すること、また各地域クラブが地元で初心者講習会を開催することはたいへん大切なことだと考えます。残念なことに高校・大学卒業後の受け皿がないため、OLまでも“卒業”してしまうケースも少なくありません(これは一昨年実施したアンケート結果にも表れています)。本大会には関東近県の主だったクラブのほとんどよりエントリーをいただいております。この話をクラブに持ち帰り、論議していただき、共鳴いただければ幸いです。

 OLの大会は全てが運営陣の100%ボランティア活動で成り立っています。競技派もファン(fun:楽しむ)ラン派も、時には運営する側、普及指導する側に立つ事をお願いします。これは我々オリエンティア全員に課せられた義務と考えます。

 参加者の皆さん、大会当日は大会要項やクラブの入会案内をお持ちいただき、積極的に配布願います。OLを面白いと感じてくれた人が大会に出られず困らないように……

 

 当大会は初心者率が通常の大会より高くなっています。初心者が増えれば大会運営を滑らかにこなすのは難しくなります。今大会が成功しますよう、ベテラン諸氏のご協力をお願いいたします。「素晴らしいオリエンティアの世界」を初心者達に感じてもらうために。

 

 当日の天気がすばらしいものになりますように!  初心者のかたをたくさん連れてきてくださいね!

 

 

 

 

 Visit us!   http://www.orienteering.com/~tama

 

 

 

 

誓約事項

オリエンテーリングは地域の方々の協力無くして成り立つ競技ではありません。しかし、近年マナーの低下により地域の方々にご迷惑をおかけするケースが報告されいます。このまま放置すれば、いずれ大会開催ができなくなるかもしれません。多摩OLとしても渉外活動は行っていますが、オリエンティアの一人一人が注意をすれば多くのことは防げると思います。本大会では、下記の誓約事項に同意される方のみがエントリーできます。誓約事項に同意されない場合は、大会に参加できません。

            

・全ての森林には所有者がおり、所有者が手入れを施してこそ成り立っている森林であるという認識を持ち、常に規律を優先して自然生態系への負荷をかけない行動をとります。

・耕作地や民家の敷地等の地図に記された立入禁止区域には一切入りません。

・地域の方々に配慮して、住居地域周辺には出来る限り近づかないとともに、ご迷惑をおかけしません。

・会場の使用にあたっては、会場の規則を尊守し従います。

・ゴミや不要となった物は、必ず全て自宅まで持ち帰ります。

・会場の指定された個所以外の水道で汚れた体、足、靴、ウエア等を洗いません。

・会場周辺の花壇や植え込みなどに入りません。

・会場の備品を許可無く使用しません。

・大会参加に於いてはプログラムを通読します。

・他の大会参加者が誓約事項に反する行動、あるいは抵触する行動を行った、あるいは見たときは、必ずお互い注意を促します。

 

大会予告

 

第19回 ジュニアチャンピオン大会

2002.1.20 東京都西多摩郡日の出町

ニューマップ!

今年は駐車場も用意できたらしい.....

詳細は近日配布開始の要綱または、多摩OLホームページで!

 

▼ オリエンテーリングマガジン購読者募集!

オリエンテーリングマガジンは全国のオリエンテーリング愛好家を対象に隔月で発行されている雑誌です。2000年6月に創刊されたばかりの雑誌でまだまだ素人編集の域を出ませんが世界で活躍する日本人オリエンティアから初心者の方まで読んでいただける雑誌を目指して発行をしています。大会情報を掲載するとともに、大会要綱の配布サービスを行っていますので、最新の大会情報が届くことが最大の特徴となっています。

 

1.郵送による申込

        以下のものを封筒に同封して申込先まで郵送してください。

        ・年間購読料\3,000分の定額為替    ・氏名、郵便番号、住所の書かれた紙

        申込先  〒399-0031 長野県松本市芳川小屋900-15 木村方 オリエンテーリングマガジン 宛

 

2.電子メールによる申込

        (1) 年間購読料をオリエンテーリングマガジンの口座に振込んでください。

          年間購読料 \3,000 (年6回発行:購読期間1年間)

          銀行口座  八十二銀行 松本流通団地支店(支店コード418) 普通133068 オリエンテーリングマガジン

        (2) 次に電子メールにて、氏名、郵便番号、住所を申込先までお送りください。

          申込先:om@orienteering.com

 

ホームページで過去の記事を読むことができます。   http://www.orienteering.com/magazine/

 

オリエンテーリングマガジンプロジェクト 木村佳司

 

 

 Visit us!   http://www.orienteering.com/~tama

 

WWW

オリエンテーリングに関する情報をインターネットから取り出すことができます。代表的なURLを紹介しますのでお試し下さい。

http://www.orienteering.com/~tama                  多摩OL(協力:木村佳司氏)

http://www.orienteering.com/index-j.htm         オリエンテーリング.com(木村佳司氏提供)

http://www02.so-net.ne.jp/~forest/                     森を走ろう(清水潔氏提供)

 

※ 「~」(チルダ)と「-」(マイナス)の打ち間違いにご注意下さい

 

 

■大会情報 大会情報が入らないためにオリエンテーリングに参加できないとしたら……それはとても残念なことです。

 


上記、「森を走ろう」(清水潔氏提供)には日本最高規模の大会カレンダーが用意されています。(英語版もあります)条件検索も可能ですのでお試し下さい。

 

 

 

 

 

★多摩オリエンテーリングクラブでは会員を募集しています。地域クラブに所属していないあなた、一緒に楽しんでいきませんか?

詳しくは当クラブのホームページか、事務局までお問い合わせ下さい。    tama@orienteering.com

多摩OL事務局  〒192−0023 東京都八王子市久保山町1−20−44 鈴木清美方

 

 

 

 

年間走り込み大会実施中!

 第14回大会、Snake Marathon2001にはクラブ外を含め約110名が参加中。第15回大会は4月にスタート予定。

 情報誌”TAMA BULLETIN”購読とセットでどうぞ。一般購読は年間\4,000(クラブ員は\1,000)です。1年間続けられるオリエンティアなら誰でも歓迎。左記までお問い合わせ下さい。

 

 七国峠大会プログラム

 編集責任者  菅原 琢

            taku@orienteering.com

 発 行 所  小金井市本町5-36-12-201

 事 務 局  八王子市久保山町1-20-44

               鈴木清美方