平成21年度 全日本リレー大会東京都代表選考要領 | ||||||||||
第18回全日本リレー大会(新潟県。2009年11月1日開催)の東京都代表選手選考を、以下の要領で行います。 | ||||||||||
<選考方法> | ||||||||||
1.選考会による選出 | ||||||||||
全クラスについて、選考会を行います。 | ||||||||||
選考会の上位3名を代表として選出します。 | ||||||||||
(4位の選手は補欠として選出します。) | ||||||||||
男性 ME 年齢無制限 *推薦枠あり | ||||||||||
MJ 21歳以下 | ||||||||||
MS 35歳以上 | ||||||||||
MV 50歳以上 | ||||||||||
女性 WE 年齢無制限 *推薦枠あり | ||||||||||
WJ 21歳以下 | ||||||||||
WS 30歳以上 | ||||||||||
WV 45歳以上 | ||||||||||
混合 XV 男子65歳以上・女子50歳以上 | ||||||||||
2.推薦による選出(案) | ||||||||||
2009年8月31日現在の日本ランキング6位以内の選手は、 | ||||||||||
優先的に代表として選出します。(対象=ME,WE) | ||||||||||
(「上位6位」部分は、今後変更になる可能性があります) | ||||||||||
3. 代表として選考されなかった場合の対応 | ||||||||||
選考会に出られなかった場合でも、各カテゴリーでメンバーを3人集めて申告すれば、 | ||||||||||
代表として認定します。ただしBチームとなります。 | ||||||||||
(Bチームの場合、参加費は自己負担となります) | ||||||||||
なお、選考の応募には東京都での「競技者登録」または「ふるさと登録」が必要です。 | ||||||||||
「ふるさと登録」につきましては、以下のページをご覧ください。 | ||||||||||
【ふるさと登録制度について(JOAホームページ)】 | ||||||||||
http://www.orienteering.or.jp/newbb+v.t+45+f+2+p+258.htm#z258 | ||||||||||
<選考会> | ||||||||||
9月6日(日)に開催される「第25回埼玉県オリエンテーリング協会大会」にて行います。 | ||||||||||
(選考会は、埼玉県と合同で行います) | ||||||||||
詳細は、埼玉県オリエンテーリング協会のHPでご確認ください。 | ||||||||||
<申込上の注意> | ||||||||||
東京都代表選考対象メンバーは、東京都協会で一括して申し込みしますので、 | ||||||||||
大会事務局に直接申し込まないよう、よろしくお願いします。 | ||||||||||
<参加費> | ||||||||||
大学生・一般 | 1600円 | |||||||||
高校生以下 | 1300円 | |||||||||
★Eカードレンタル | +200円 | |||||||||
★印刷プログラム付 | +200円 | |||||||||
※ 埼玉県境会に選手登録・東京都でふるさと登録−東京都からの出場を希望される方は、 個別にご相談ください。 |
||||||||||
<申込方法> | 締め切りました | |||||||||
1.参加費の振り込み | ||||||||||
参加費を下記に振り込んでください。 | ||||||||||
振込先: イーバンク銀行マーチ支店 普通 3351112 (タダ ムネヒロ) |
||||||||||
※複数申込をまとめて1回で振り込む場合は、下記申込メールの備考欄にその旨記載ください | ||||||||||
2.Eメールにて、所定の書式で申し込んでください。 | ||||||||||
宛先:mtada_tama_ol東yahoo.co.jp (東→@) | ||||||||||
件名:全日本リレー選考会申込 | ||||||||||
<書式> 【氏名】 【フリガナ(全角カタカナ)】 【所属】 【生年月日(西暦)】 【性別】 【年齢(2010.3.31時点)】 【競技者登録番号】 【参加希望クラス】 【Eカード番号(レンタルの方は「レンタル」】 【プログラム郵送(不要・要)】 【参加料】 【振込日】 【備考欄】 【住所】(東京都に競技者登録されている方は不要) 【連絡先電話番号】(東京都に競技者登録されている方は不要) |
||||||||||
<申込〆切> | ||||||||||
2009年8月25日(火)(メール着信) | ||||||||||