矢板地区オリエンテーリングテレイン使用時の渉外について
2006/5/23
日本日本学生オリエンテーリング連盟
矢板地区渉外責任者 平野弘幸
powerfulbeat●gmail.com (●=@)
※記載事項に誤りがあればご教示頂ければ幸いです。
※該当テレイン(2006年5月現在使用可能テレイン)
- オンデマンド(コース地図印刷可能)
- 「前高原(まえたかはら)」(2006年3月全日本テレイン)
- 「下野軌道跡(しもつけきどうあと)」(2006年3月全日本テレイン)
- 「番匠峰古墳U(ばんしょうほうこふん2)」
- 「矢板運動公園(やいたうんどうこうえん)」
- 「矢板塩田(やいたしおた)」
- 「矢板片俣(やいたかたまた)」
- オフセット(白図販売のみ)
- 「☆彡しおや(ほしふるしおや)」(2003年11月矢板ICSテレイン)
- 「番匠峰古墳(ばんしょうほうこふん)」(2002年3月矢板ICリレーテレイン)
- 「矢板宮川(やいたみやかわ)」(2002年3月矢板ICモデルイベントテレイン)
- ※以下のテレインは使用不可です。
- 「やしお」 2001年度日本学生オリエンテーリング連盟
- 「喜佐見」 1983年度筑波大学オリエンテーリング愛好会
- 「熊ノ木」 1989年度筑波大学オリエンテーリング愛好会
- 「下野軌道」 1997年度筑波大学オリエンテーリング愛好会
0.はじめに
他人の私有林を走り回るオリエンテーリング活動においては、
オリエンテーリングの使用以前の渉外活動は非常に重要なものです。
競技する山林は、オリエンティアたちが地元の方々からお借りしているという気持ちを忘れずに。
参加者1人1人がルールおよび基本原則をしっかりと守り、楽しく競技ができるようにと考え、
渉外方法,テレイン周辺情報を次の通りまとめてみました。
- 猟期
- 渉外の手続き(栃木県協会、地元へ)
- テレイン使用手続き(日本学連へ)
- 地図購入
- テレイン周辺の練習会会場
- テレイン周辺の宿泊施設
- テレイン周辺の入浴施設
- テレイン周辺の交通機関
- 利用当日の注意事項
- おわりに
1.猟期
これらの地区は毎年11/15〜翌年2月15日まで猟期にあたります。
そのため可能な限りオリエンテーリング目的での山林の使用は避けてください。
やむを得ず実施する場合は、
- 休猟区である矢板運動公園・塩谷自然休養村の近辺で実施する
- 周辺道路に立て看板を立てることで注意を促す
などの対策を取る必要があります。詳細は渉外責任者まで相談してください。
山林では狩猟が優先で、もし狩猟者の方々が強行に来られた時は、
最悪の場合はその日のオリエンテーリングを諦めるしかない場合もあります。
その覚悟を持って、イベント運営をお願いします。
2.渉外の手続き
- [4週間前まで]栃木県協会への使用届
日本学連活動報告書に掲載されている書式にて、栃木県協会の届出を行ってください。
- [4週間前まで]使用範囲を示した山域範囲を、
渉外責任者に示してください
合わせて練習会当日の連絡先氏名と携帯電話番号を送付お願いします
(郵送・電話・電子メール添付ファイルのいずれか)。
渉外責任者より地元地区長様、管轄役場への回覧及び送り状を
電子メールにて返信します。
- [3週間前まで]地元区長様、管轄役場への回覧送付
オリエンテーリング開催案内を地元区長様を通じて地域住民の方々に回覧します。
- [終了後]
栃木県協会への報告(コース図添付必要)
日本学連活動報告書に掲載されている書式にて、栃木県協会の届出を行ってください。
送付先は、
〒324-0501
栃木県那須郡小川町小川710 関根英尊様 気付
栃木県オリエンテーリング協会 御中
- [終了後]
渉外責任者(花木)への報告
問題の有無、地元の方々との接触などについて「問題なし」の一言でもよいですので
報告をお願いします。混み入った問題がありましたら、
電話で報告いただいても構いません。
3.テレイン使用手続き(日本学連へ)
テレインを使用する活動の主催者は、以下の手続きを行います。
- <開催日2週間前までに>
- 日本学連所定の「大会・練習会・合宿届出書」(以下、届出書)を、
主催者が所属する地区学生オリエンテーリング連盟(以下、地区学連)の
事務局に提出します。
- <開催日までに>
- 地区学連の事務局は、届出書に記載の活動内容が適正であることを確認し、これを受理します。
書類記載の活動内容に不備がある場合、テレイン使用を許可することはありません。
- <開催後2週間までに>
- 主催者は、日本学連所定の「大会・練習会・合宿報告書」を、地区学連の事務局に提出します。
地区学連事務局は、報告書を受理します。
- <報告書を受理してから>
- 地区学連の事務局は、日本学連事務局へ活動を報告します。
この報告は、傷害保険適用時の資料となります。
4.地図購入
日本学連事務局から、必要枚数の地図を購入してください。
最新情報はこちら→http://www.orienteering.com/~uofj/jimu/index.html
(月曜・水曜・木曜の18:00〜20:00開局 ※夏季休暇・冬期休暇は不定期)
(メールでの連絡が確実です)
日本学生オリエンテーリング連盟事務局
〒112-0014 東京都文京区関口3-18-2 目白大芙蓉ハイツ104
e-mail:uofj-j●orienteering.com (●=@)
5.テレイン周辺の練習会会場
次の地区に練習会会場等があり、空いていればお借りすることが可能です。
利用日の1週間前までに、以下の項目について渉外責任者まで報告してください。
利用希望会場
利用日
利用団体
人数
利用責任者メールアドレス
電話番号
こちらで利用可能かどうか交渉のうえ、折り返し連絡致します。
- 喜佐見公民館:駐車場約6台(周辺路上と合わせて)・更衣所・水道あり
- 熊ノ木公民館:駐車場約3台・更衣所・水道あり
- 片俣公民館:駐車場20〜30台・更衣所・水道あり
- 塩田公民館:駐車場15〜20台・更衣所・水道あり
- 長井公民館:駐車場10〜15台・更衣所・水道あり
※場所は全体案内図参照
次の施設を利用する際には、オリエンテーリング関係の参加者であることを伝えたうえで
各施設へ直接申し込んでください。
- 塩谷町星降る学校
- 駐車場約30台(路上駐車約50台)・更衣所・水道あり
→塩谷町星降る学校 0287-45-0061
- 塩谷自然休養村
- 駐車場50台・更衣所・水道あり
→塩谷自然休養村 〒329-2213 栃木県塩谷郡塩谷町熊ノ木987-2 0287-45-1465
(不在の場合は)
→塩谷町産業課 〒329-2221 栃木県塩谷群塩谷町玉生681 0287-45-2211
- [番匠峰古墳南東部]
- 矢板運動公園:駐車場100〜200台・更衣所・水道あり
→矢板市 施設管理公社 〒329-2142 栃木県矢板市本町5-4 0287-43-4620
6.テレイン周辺の宿泊施設
次の地区に宿泊施設等があり、空いていればお借りすることが可能です。
利用については、オリエンテーリング関係の参加者であることを伝えたうえで
各施設へ直接申し込んでください。
- 矢板市高原少年自然の家
- <テレイン北方>0287-44-1581 1泊2食2160円 200名
http://zenshojiren.jp/hp046.html
- 貸山荘・ビラ・矢板温泉
- <テレイン南方 車10分:矢板市館ノ川>0287-43-4100 1泊朝食4000〜5000円 ※夕食食堂あり400円〜
http://tabi.joy.ne.jp/inn/htm/100834s.htm
- <テレイン東方 車5分orバス5分:矢板市町内>
民宿・旅館等のいくつかの宿泊施設があります。1泊2食6000〜8500円程度。
照会先は、矢板市観光協会0287-43-0272
http://yaita.shokokai-tochigi.or.jp/kanko/
- 塩谷町自然休養村
- <テレイン西方 ☆彡しおやテレイン内:塩谷町熊ノ木地区>0287-45-1465 1泊2食5300円(25名以上4900円)50名くらいまで
- 塩谷町星降る学校
- <テレイン西方 ☆彡しおやテレイン内:塩谷町玉東地区>0287-45-0061 1泊2食5500円 http://www8.ocn.ne.jp/~kumanoki
管理人さんの応対が丁寧、食事がうまいとの意見あり
管理人の遠藤さんご夫妻はオリエンテーリングを理解して下さっており、
「ご飯もたくさん用意するので是非来てください」と言ってくださっています。
- [テレイン西方 車15分orバス15分:塩谷町町内]
- 民宿・旅館等のいくつかの宿泊施設があります。1泊2食6000〜8000円程度。
照会先は、塩谷町観光協会(塩谷町役場産業課内) 0287-45-2211
http://www.nas.ne.jp/usr/shioya/sightseeing/experience/yado/index.htm
7.テレイン周辺の入浴施設
次の地区に入浴施設等があり、利用が可能です。
- 城の湯<テレイン南方 車5分:矢板市川崎反町>
0287-44-1010 400円
http://www.city.yaita.tochigi.jp/html/osirase/shironoyu/shironoyu-index.htm
- コリーナ矢板温泉<テレイン南方 車10分:矢板市館ノ川>
0287-43-4100 600円
http://tabi.joy.ne.jp/inn/htm/100834s.htm
- やまゆりの湯<テレイン西方 車10分orバス10分:塩谷町玉生>
0287-45-2363 200円
http://www.nas.ne.jp/usr/shioya/sightseeing/experience/onsen/
8.テレイン周辺の交通機関
○[矢板市駅近辺]
藤田合同タクシー 0287-44-1234
矢板市に根を張るタクシー会社。バスも運営。
30人乗り、一日貸切で35000円。時間が短いときなどは値引き交渉の余地あり
9.利用当日の注意事項
次の注意事項を守るよう、全ての運営者と参加者に伝えること。
印刷して練習会会場の公式掲示板に貼り付けるか、参加者に口頭で伝達するこ。
- 民家の庭先を横切らない(道として表記されていないところは通らない)
- 田畑のあぜを崩さない(道として表記されていないところは通らない)
- 高さ50cm未満の幼木林が植えられているところは通らない。
- 山林内では火気厳禁。山林内を集合場所とした際には、ゴミなどを片付ける。
- 山林内に車を止める際には、車道をふさがず地元の方が通れるスペースを確保する。
万が一「止めてはいけないと」注意を受けた場合は、すぐに移動する。
- ○地元の人を見かけたときには挨拶する。
- (人家の近くに競技者が集まる場所を設けるとき)
- (林業施行中の方のそばを通るとき←木が倒れてきたりするなど危険回避のため)
- (矢板地区のみなさまは、オリエンテーリングのことをよく知っておりますので、
挨拶して問題があることはほとんどないと考えます)
- ○地元の方とのトラブルの際は、まず渉外責任者まで相談する。
- 当日の対応としては、
- 「何が不満なのか」を地元の方に伺い
「オリエンテーリングは矢板・塩谷町で20年以上前から継続して実施しているスポーツであり、
役場を通して地元区長様に事前挨拶し地区の皆さまに回覧を回してもらい周知を図っていること」
を地元の方に説明した上で、
「本来ならば、地主さまの許可を 得ることが望ましいが、
人数が多くて実質全員の許可を頂くことが難しく、今回のご不満を抱かせてしまったこと」
をお詫びした上で、
「今後お詫びに行く際の連絡先(御名前・電話番号・住所など)」
を聞いて、その場で(難しい場合は可能な限り早めに)渉外責任者まで報告してください。
10.おわりに
競技する山林はオリエンティアたちが地元の方々からお借りしているという気持ちを忘れずに。
永続的な矢板・塩谷地区でのオリエンテーリング開催のためにご協力をお願いします。
以上
戻る