上高地線沿線とアルプスの里
(競技結果Excel版はこちら)
間違いがありましたらご連絡ください。
メール先 : kimura@orienteering.com

一斉スタート前

現地に行った証明写真を残しています。

地図と足で松本を巡りました。いい天気でした。

広大な範囲を使いました。今回の特別ルールで電車の利用もOK
松本ロゲイニングでは初めての5時間ロゲイニング!
会場は北アルプスへの入口「波田」
まだまだ白い北アルプスと里の春を見つけに来てください!
ローカル線も利用可能な競技ルール。どう利用するかはあなたの戦略しだいです。
スタート時刻 12:00 / 競技終了時刻 17:00
参加者全員にアルピコ交通上高地線一日乗車券を提供
コースプランナー:ワコタ (Mt-channel) :地元・山の話題を信州松本から配信Ustream番組「Mt-Channel」のMC。登山、マラソン、トレイルランなどアウトドアフィールドとネットで活動中。

(左)コースプランナー:ワコタ(Mt-Channel)
(右)プロデューサ:木村佳司(長野県オリエンテーリング協会)
参加クラス
クラス | 人数 | 資格 |
家族チーム | 2-5名 | 16歳未満1名以上、16歳以上1名以上 |
混合チーム | 2-5名 | 男女各1名以上、16歳以上 |
女子チーム | 2-5名 | 女子2名以上、16歳以上 |
男子チーム | 2-5名 | 男子2名以上、16歳以上 |
女子ソロ | 1名 | 女子16歳以上 |
男子ソロ | 1名 | 男子16歳以上 |