lease Link to me !  English / Japanese





標高1500mの大草原と森と残雪。
約600名が快晴の菅平高原を疾走した。


大会結果記録



結果速報(M21Eクラス)
結果速報(M21Eクラス以外)


男子優勝者:結城克哉 / 女子優勝者:加納尚子

挨拶


ご参加ありがとうございました。
菅平高原を楽しんでいただけたでしょうか。これ以上ないほどの好天に恵まれてよかったです。大きなケガ人が出なかったこともよかったです。(木村佳司)

提訴に対する裁定の掲載

大会時に提訴された2件に対し、2014年5月16日付で裁定されました。提訴内容はいずれも地図の不正確さに伴う競技への影響に対するものでした。地図に不正確であったことは事実です。このような問題を発生させてしまったことを反省し、これによって影響を受けてしまった競技者に対し、ここにお詫びさせていただきます。
(2014年5月16日 競技責任者:木村佳司)


菅平高原スコアオリエンテーリング大会(4月26日)結果
会場忘れ物・落し物写真

大会レポートサイトへのリンク
ES関東クラブ
静岡オリエンテーリングクラブ
谺 拓山のブログ
KOI's web
新潟大学オリエンテーリングクラブ

三条オリエンテーリングクラブ



全日本大会用宿泊案内サイト
前日イベントスケジュール
4月26日
(土)
13:00-15:00 O-Forum(指導者研修会)
15:00-17:00 スコアオリエンテーリング練習会
19:00 オリエンティア・バー(交流会)





World Ranking Event

第40回全日本
オリエンテーリング大会


日時:2014年

4

月

27

日(日)
場所:菅平高原(長野県上田市)
競技:ロングディスタンス競技
主催:(公社)日本オリエンテーリング協会
主管:長野県オリエンテーリング協会


参加者募集要項
参加者募集要項(印刷版)
エントリリスト
大会プログラム4月15日版
結果速報(M21Eクラス)
結果速報(M21Eクラス以外)
大会結果


レポート
2014年04月29日 忘れ物落し物
2014年04月27日 フィニッシュ
2014年04月27日 スタート風景
2014年04月26日 スコアO結果
2014年04月20日 準備状況
2014年04月19日 雪の状態視察
2014年01月12日 菅平報告
2013年10月27日 地図調査

リンク
日本オリエンテーリング協会


長野県オリエンテーリング協会
菅平高原観光協会



更新履歴

2014年6月22日
大会結果記録(正式版)を掲載しました。

2014年5月16日
大会時に提訴された2件に対する裁定が掲載されました。

2014年5月6日
菅平高原スコアオリエンテーリング大会(2014年4月26日)結果

2014年5月5日
写真を掲載しました。スタート風景
フィニッシュ地点

2014年4月29日
大会会場への忘れ物や落し物の写真を掲載しました。

2014年4月28日
結果速報(Lap Ceter)にリンクしました。

2014年4月20日
本日の準備状況

2014年4月19日
テレインの雪の状態を視察してきました。

2014年4月15日
大会プログラム4月15日版を掲載しました。

2014年4月14日
大会プログラム4月14日暫定版を掲載しました。M20Eのスタート時刻を変更しました。

2014年4月12日
大会プログラム4月12日暫定版を掲載しました。

2014年1月12日
レポート菅平高原報告

2014年1月10日
参加者募集要項掲載

2014年1月9日
英語サイト公開

2014年1月6日
参加者募集要項(印刷版)を掲載しました。

2013年12月11日
全日本大会用宿泊案内サイトにリンクしました。

2013年10月27日
地図調査の様子をレポート

2013年10月27日
web開設。概要のみ掲載


Copyright Nagano Orienteering Association